カテゴリー
熱血社長のブログ!

謹 賀 新 年  令和四年元旦

新年明けましておめでとうございます。本年が、皆様にとりまして善い年となりますよう心よりお祈り申し上げます。

カテゴリー
熱血社長のブログ!

秋晴れの日にクルージング!

 皆様、こんにちは!熱血社長です。今日は、お客様のご厚意でクルージングを体験させてもらいました。

 弊社の前の天満橋八軒家浜を6人乗りのボートで。紅葉した桜並木がとても美しく、つい見惚れてしまいました。

 川から見上げる中之島公会堂! 水の都と呼ばれた意味がわかったような気がします。

カテゴリー
熱血社長のブログ!

ちょっと、待った!

 三郎さん、この左のボトルは、まさか?

 その通り、ニッカの余市蒸留所でしか買えない限定のウイスキーです!「うぅー!うまい!」

カテゴリー
熱血社長のブログ!

ファンレター届く!!

 お客様のM様より、末弘不動産の創立記念日へのお祝いメッセージが届きました。それを読ませていただいて胸がジーンと熱くなりました。

 これからも、もっと、もっと、がんばります。

カテゴリー
熱血社長のブログ!

隣りの芝生は青い

「隣りの芝生は青い」というように、がんばっている同業者が輝いていると、つい羨ましく思ったりします。

しかし、同じようにやれるかというと、なかなかそう簡単にできるものではありません。

もやもや考えているとき、 こんなエッセーに出会いました。『当社のモノづくりを「農耕民族的モノづくり」と私は呼んでいます。農業と共通点が多いからです。農耕民族の特徴は、まず安定していること。当社もいくつかの得意分野に立脚しています。いたずらに技術の蓄積や製造ノウハウのない土地に移ることはしていません。そして、時間をかけて育て、収穫を得ようとしています』
(クレハの岩崎隆夫さん)

まずは、自分の身の丈を弁えて、コツコツと努力することにします。